へこしの歩み。

今年から30代に入ります、2児の母です。好き勝手に書き綴ってみたいと思うので、よろしくお願いいたします。

スキマ時間に働くということ

こんにちは。

最近、一人の時間が無さすぎて全然更新できていませんね…

よろしくないです。

 

前の話題でも出したと思うのですが、在宅で家事育児のスキマ時間で仕事を始めて、少し思うところが。(というか旦那に対して不満が)

私は仕事を家事育児のスキマ時間でこなしているのですが、あくまで働くのはスキマ時間なので、今までの家事育児にはまったく支障がありません。

ですので、子供たちと旦那の生活は今まで通り、私が仕事をしようがしまいがまったく影響しないのです。

ただ、私のゆっくりする一人時間がなくなっただけなのです。

 

私が仕事をすることで子供たちの生活に変化を与えるのは避けたいな、という私のわがままでスキマ時間で働くという選択をしたわけですが、旦那の生活が変わらないと私はひたすら家事育児仕事、そして寝る。これだけの生活になってしまうのです。

 

旦那は元々家事育児には積極的な方なので、気付いたことはやってくれます。

ただ、旦那としても今まで出張していた身なので、家族で暮らすことにまだ慣れていません。

気付かないことがたくさんありすぎます。

これはしょうがないことなので、適宜私が教えることで徐々に学んでいってもらっています。

 

あとは私の家事の負担を減らすために少し要望をお伝えしました。

1つ、夕方から夜にかけて、子供たちを寝かすところまではがんばるので、眠ったあとは仕事をしたい。子供が眠った時点で、やりきれなかった家事はやってほしい。

2つ、1日の3食全ての用意がしんどいので、可能であれば朝かお昼の用意をお願いしたい。

 

この、2点です。

たった2点ですが、大きな2点です。

 

1つ目については、子供たちが眠った一人時間を主に仕事の時間としているので、子供たちが眠った瞬間から仕事を始めたい私。(なんなら寝かしつけも旦那にお願いしたいところですが、寝かしつけは旦那一人では難しいようなので)

寝かしつける前にできるだけ全ての家事を済ませておきたいところですが、なにぶん夕方から寝かしつけまでは主婦にとっての繁忙期。

そうも言っていられない場合もあります。

その場合は今までは残った家事を終わらせて仕事を始めていましたが、残った家事を旦那に任せることで、仕事を早く始め、早く切り上げることが狙いです。

 

2つ目については、そもそも家事をこなしている方はわかるかもしれませんが、毎日必ずといっていいほど存在する3回の食事はかなり負担です。

その3回のうち1回でもしなくていいということは、かなり、かなり負担が軽減します。

 

上記2点を旦那に伝えたところ、快く承諾してくれました。

 

残った家事については始めは逐一いろいろ教えなければなりませんでしたが、最近では自分で残った家事がないか確認してこなすことができるようになってきました。

 

そして問題の1回の食事の準備。

どこのご飯を担当するか旦那に任せたところ、夜の家事と並行して作りおきを5日分作るという結果に至ったようです。

作りおきであれば私がそれを朝利用するかお昼に利用するか選択でき、1日のうち1食どこかでサボることができる。

そういうシステムを考えてくれました。

私は旦那の作りおきは主にお昼ご飯に利用することが多いですが、長女のお弁当に入れてみたり、夜のおかずが少ないと感じた時に出してみたりといい感じに利用させてもらっています。

 

上記2点を旦那に頼ることで、わたしとしてはとても楽になりました。

今は夜に私が仕事をしている間に旦那は家事と作りおきを担当してくれています。(元々私が仕事している間に眠るのには罪悪感があったようで、私が仕事をしている間の時間を頑張ってくれています)

 

旦那にとっても負担は増えてしまう結果になってしまいましたが、私が仕事を始めた時よりもお互いに少しだけ余裕が出てきたので、最近では夜寝る前にゲームを一緒にやるようになりました。

お互い次の日に響かないように、どちらかが眠たくなったらおしまいにしてゆっくり寝られるようにしています。

 

さて、もう少しで父の日です。

日頃の感謝も込めてなにしてやろっかなー

 

専業主婦の社会復帰

こんにちは。

今日は主婦の社会復帰について。

 

子供が幼稚園に入園したタイミングで働き始める主婦さんが近所にたくさんいます。

 

末っ子が幼稚園に行き始め、幼稚園が終わるまでの間に働くという方と、上の子が幼稚園に行き始めたのをきっかけに、下の子は保育園に入園させて働き始めるという方。

また、上の子は幼稚園、下の子は今まで通り未就園児として家で見てはいるが、旦那さんが家にいるスキマ時間で少しの時間働くという方。

 

もちろん、育休が明けて職場復帰となるママさんもいるのですが、私の周りでは上記のような今まで専業主婦をやっていたママさんが社会復帰をする、というパターンが多いです。

 

私もGWからスキマ時間で働き始めています。

下の子がまだ未就園児なのであまり働く時間は取れないのですが、子供たちが夜寝たあとの数時間だけ在宅ワークをすることにしてます。

正直、仕事に関しても、社会に関してもブランクがあるので大丈夫かな・・・?と不安でしたが、今のところなんとかやれている状態です。

 

私は出産前はIT関係の会社でプログラマーとして働いていたのですが、あまりプログラムをバリバリ書く業務ではなく、客先と意見交換をしながら、守秘義務のある専門的なシステムの保守や維持管理を行っておりました。

ですので、プログラマーとは言っても実はあまりプログラムに慣れていません。

専門用語もよくわかりません。

しかし、プログラムを書く事自体は好きなのでプログラマーとして働きたい。

けど、ブランクどうこう以前にプログラマーとしての経験がないし、自信もない。

 

スクールで勉強しなおすことも考えました。

が、基礎的なものは大学で何度も勉強しており、さらに会社でもプログラムに関する新人研修があったりと、基礎を学ぶ機会は何度もあったのでまたスクールに通うのもな・・・と考えておりました。

(お金をかけて同じことを学ぶのもな・・・という思いもありました)

 

長女は幼稚園行き始めたばかりだし、次女はまだ家で私が一人で見てなきゃいけない。

しかもコロナが流行る前に仕事を辞めたので、在宅ワークでの仕事のやり方がよくわからない。・・・のに、在宅ワーク希望。

しかも在宅ワークで周りに人のいない環境で、慣れないプログラムをやりたいとかいうわがまま放題。

 

今回そんないろんな葛藤の中での社会復帰。

見る人が見れば甘いこと言ってるなって思われる自覚もありますが、それでも前に進んでみることにしました。

 

まだ社会復帰を決めてから1ヶ月も経っておりませんが、今の私の状況を受け入れて、一緒に仕事をしていただける方に出会うことができ、なんとか社会復帰をすることができました。

事情を理解していただける方に出会えたことはとても幸運だったと思います。

家事育児のスキマ時間のみの在宅ワークですが、次女が幼稚園に入園したタイミングでバリバリ働けるように、下積みとしてがんばろうと思います。

 

今回のことで、専業主婦で家から出る時間のない私でも、働きたいと思ったらどんな状況であれ、とにかく一歩踏み出してみることも大事だな。と思いました。

私は先にあれこれ考えてなかなか一歩が踏み出せないタイプなので、勇気を出してみて良かったなって思います。

 

この調子でこの先どうなるかはわかりません。

それでも、少額であっても自分で何かしら稼げるようになったという気持ちを持てたことでなんだか気持ちがすっきりしています。

とにかく、今は家事育児と新しく始めた仕事をがんばっていきたいと思います。

 

ここの更新も少し難しくなってきましたが、できるだけ日々の記録として残せるものは残していきたいな。

新しい実家

こんにちは。

実はこの前の日曜日、新しくなった実家へ遊びに行ってきました。

 

新しくなったといっても、ただ引越しをしただけです。

今まで住んでいた私が育った家は借家でしたが、今度は父の名義となった祖父の家に移り住むことにしたようです。

祖父が亡くなって数年。

祖父と一緒に暮らしていた叔父も諸事情により家を出たので、誰も住まなくなり、ただ家がそこにあるだけだったので、よい選択だったのではないでしょうか。

 

そんな感じで。

なんだかんだでどたばただったお引越し騒動でしたが、なんとか落ち着いたようなので、リフォームも行って少し内装がきれいになった祖父の家へ。

祖父が亡くなり、叔父が1人で過ごしている1年ほどの間に(叔父がゴミ出しも掃除も一切しなかったため)ゴミ屋敷と化した祖父の家。

上から下までゴミだったらしい(私は子供がいるので変な菌をもらわないため、父や弟からしばらく出禁を命じられていた)祖父の家はとてもきれいになっていました。

まだ完全に荷解きが完了していたわけではありませんでしたが、一度だけ私が引越しの手伝いに行った時と比べれば人が暮らせるほどにはなっており、少しほっとしました。

 

電車が好きな長女は、家の中にいても通る電車が見える新しい実家にとても興奮していました。

次女は始めこそ初めての場所で怯えて私の抱っこから降りようとはしませんでしたが、長女があまりにはしゃぐので、それにつられて一緒に走り回っていました。

 

前までの借家と比べて広い家なので、娘たちが家の中でも走り回るスペースがあるので、二人共楽しそうでした。

仏壇もあまり見たことがなかった娘たち。

音を鳴らしてみたり線香をつついてみたり、興味津々でした。

それを見た父母と弟も、2人が楽しそうにしているのを見てよかったよかったって喜んでました。

 

今までは遊びに行っても狭いだけで居心地が悪かった実家でしたが、これからはあまり居心地の悪さを感じずにいられそうです。

 

頻繁に訪れるかどうかはわかりませんが・・・

まだ朝と夜は寒いよね

こんにちは。

タイトルにも書きましたが、GW明けてから特に朝と夜が寒いように感じます。

長女も寒いと感じるようで、朝一は私の趣味の悪いちゃんちゃんこに包まっています。


f:id:hekoshi:20220517111328j:image

これです。

私が中学生くらいの時に母が買ってきてくれたのですが・・・。

2人いる弟に合わせて購入したらこうなったのだとか。

まぁ機能的には問題ないし、家の中でだけ着るものなのでちゃっかり愛用しております。

結局家を出て一人暮らしを始めた時も、結婚して今の新居に移った時も持ってきており、今に至ります。

長女は海賊の服と呼んでおり、好んで羽織っていますが、私サイズなのでかなり大きく、これを着て歩くと服が歩いているように見えます。

 

次の冬シーズンは子供用のちゃんちゃんこの購入を検討していますが、結局自分用のを買っても、私の海賊の服を着ちゃう気がしないでもないので、様子見かな。

 

さて、明日は久々に私の中学の時のお友達が子供を連れて遊びに来てくれるので、掃除をしなければ。

午前中はトイレ掃除をしましたが、午後はどこを掃除しようかな。

次女がお昼寝をしている今がチャンスだ!!

生活の変化

こんにちは。

GWが終わって我が家ではGW前といくつか変化があります。

 

1つは旦那が出張が終わったので、毎日家にいること。

 

仕事自体は在宅でしているので、日中は2階で仕事をしていますが、毎日家にいるという事実に慣れない私。

しかも、コロナが流行り始めてから勤務時間を1時間ほどずらしているので、長女のバスのお見送りもできるという。

しかし、忙しい夕方は定時が1時間ずれているので、夕御飯を旦那と一緒に食べたいと願う長女が眠たくなってきた次女も含め、ご飯を遅らせてほしいというので、これまたややこしい。

私としては一緒に食べるのはいいんだけど、娘たちが眠たくなる前にご飯とお風呂と歯磨きを済ませておきたいので、できるだけ早めにご飯を食べさせたい。

しかも、まだ旦那が仕事がすぐ終わればいいが、残業をするってなった時も待ちたがるので大変。

生活リズムのズレを合わせるのに難儀しております。

 

変わったことの2つ目が、私が仕事を始めたこと。

 

そう、私今まで専業主婦でしたが、このGWから仕事を始めたんです。

家事と育児のスキマ時間を使って在宅で。

かなりブランクのある私ですが、一緒に仕事をしてもいいと言ってくれる方がいたので、ブランクを埋めつつがんばってます。

日中は未就園児の次女がいるので、主に夜中に稼働しています。

まだ始めたばかりなので慣れませんが、次女が幼稚園に入るまでにはブランクを埋め、バリバリ働けるくらいにはなっておく、と目標を定めています。

 

そんなこんなで私を取り巻く環境が少し変わってきたので、環境の変化についていくのにいっぱいいっぱいです。

慣れるまでの辛抱ですが、来週は旦那がまた3日間だけ出張に行くとのことなので、慣れるまではまだ時間がかかりそうです。

 

とりあえず、体調を崩すことが一番最悪パターンなので、体調を崩さないようにがんばらないと意気込んでいます。

GWが終わった

こんにちは。

GWは忙しくて全然更新できませんでした。

主婦の繁忙期は連休だと思っています。

 

今年のGWは久々に行動制限なしの連休でしたね。

ニュースでも旅行や遠出をする人へのインタビューが放送されていました。

 

それでもご近所の予定を聞いたら、旅行や遊びに行く家庭と何も予定のない家庭で二分化されていました。

我が家は後者でした。

 

予定がないならないで行き当たりばったりの生活をしていました。

遠出こそしないものの、家の掃除をしてみたり、普段行かないショッピングモールや公園に行ってみたり。

近所のお友達とBBQをしてみたり、義実家とおでかけしたり(これは連休じゃなくてもほぼ毎週してますが)。

予定ありきの連休ではなかったので、計画的な連休ではありませんでしたが、それなりに充実した連休を過ごしたと思います。

 

旦那が出張を終えて帰ってきたので、近所でのBBQは旦那おかえり会として招待してもらいました。

家にいる時間が少ない旦那でしたが、仲良くしてくれるパパ友がいるのでよかったです。

そして何かとつるんで集まろうとするパパ達を見ると、なんだか楽しそうでいいなーと思ってしまう我々ママ達。

今後は旦那も毎日家に帰ってくる生活が始まるので、集まる回数が増えそうです。

 

私はGW中に仕事をするようになったので、今までよりも少し忙しい毎日になってます。

在宅での仕事なので、通勤時間とかはないのですが、なかなか仕事をする時間を確保するのが難しいですね。

久々に社会に出るので、かなりブランクがありますが、徐々に慣れていこうかと思います。

始まりました、GW

こんにちは。

始まりましたね、GW。

 

我が家は旦那が長期出張を終え、先週の木曜日に帰ってきました。

旦那は木曜から休みなので11連休だそうです。

長いですね。

 

私は毎日、ご飯何にしよう問題に追われています。

基本的に私がご飯を真面目に作るのは夜ご飯だけなのですが、家族全員が揃う長期休みはそうもいきません。

今までは私と娘2人だけだったので、最悪娘2人にだけ何か食べさせておけばよかったのですが、今後は旦那もいるので、それなりにたくさんの量を作っていかないといけません。

なので、買い物の量も多くなります。

これからは毎日旦那が家に帰ってくる生活になるので、そういうことに慣れていかないといけませんね。

・・・それにしても、それがいきなりGWという連休はつらい!!

 

とりあえずGWの序盤はご飯のことを考えつつ、家の掃除をしてました。

ここまであまり天気が良くなかったので、ちょうど良かったです。

私は家族の服の整理整頓を。

メインは娘たちの、もう落ちることのない汚れを宿した服や、サイズオーバーになったものの取捨選択。

サイズオーバーの服に関してはおさがりとして人にあげることができるものかどうかの判断もあるので、この作業は意外と時間かかるんですよね。

あとは私の服の取捨選択もしました。

年齢的に着るのが厳しくなった服や、妊婦の時に着ていた服、それらを中心に捨てていましたが、子供が生まれてからは汚れてもいいように、お高めの服を避け、だいたい同じ服しか着ていないことに気がついたので、少しのキレイめ服を残してあとは捨ててやろうと思っています。(まだ完了できていない)

 

家の中についてはまだまだやりたいことがたくさんありますが、遊んで欲しがる娘2人がいるので、作業は難航中です。

しかしGWが始まっているとはいえ、長女は2日と6日は幼稚園があるのでこの二日間は少しだけ作業が捗るかもしれません。

 

まだまだGW折り返しにもいってない!!

頑張ろう!!